こんにちは!
エンドラインの初代看板娘のいしたにちゃんです!
前回は、入社した頃について書きました。
『インターンから取締役になるまで vol.4(社会人1年生)』はコチラ
今回は入社1年目に起こった出来事を振り返ってみます。
【あれ?広告会社に入ったのに!?】
当時のエンドラインは、屋外広告業を軸に、WEBコンサル・セミナー事業なども行っており、
多角化経営をしていました。笑
入社1年目の11月、とうとうこんな事業にも手を出すことに・・・

????????
なんと!
うどん屋さんを始める事になりました(笑)
※社長が飲食やってみたかったとかで・・・(笑)
会社から徒歩で25分ぐらいの野間四つ角の地で、
「おうどん居酒屋 大正倶楽部」オープン!

今では、あちこちでよく見かける「うどん居酒屋」ですが、
8年前の当時は少し珍しかったかも!?(流行先取り!?)
特製辛みそうどんを名物として、
昼はおうどん、夜は缶詰をつまみに飲める居酒屋として運営していました^^

私は絵や文字を書くのが好きなので、
こんな感じで手作り店内POPを作成したり♪


昼は広告営業ウーマン、
夜はおうどん居酒屋の看板娘?
として働いていました!笑

ばっちり事業計画書も作成されていたんですよ!!笑

事業コンセプトや・・・

5年後のvisionまで・・・

私自身は、毎日夜店に出ていたわけでは無かったので、
結構楽しく働いていました^^笑
昼はBtoB、夜はBtoCで、また違った楽しさや、やりがいがありました。
しかし、会社は疲弊していきました・・・
社長は毎日夜も店に出ていて、かなりハードだったと思います・・・
社長の奥さんも毎日おでんを大量に作って下さったり、店に出て頂いたり、
本当に当時の山本家は大変だったと思います・・・
そして、入社1年目の冬、
唯一の営業の先輩が退職・・・

※笑顔ですが・・・笑
入社2年目2012年5月31日
約半年でうどん屋さんは閉店しました。
入社当初からなかなか激動の1年となりました^^笑
しかし、自社店舗でのぼり旗を使用し、集客したノウハウは
今でも大きな財産となっています!!

ここからエンドラインは多角化を辞め、
「屋外広告」一本に集中していくのでした・・・
vol.6へ続く・・・